Charity USA.com
> 一日一回
下のバナーのひとつをクリックしてリンク先のページで同じバナーをみつけましょう!ひとつ募金をするとページ下部に残りのバナーが表示されます。(1c=1クリック)
|

The Hunger Site
慢性飢餓撲滅
1c/カップ1杯の食料品になります
|

The Breast Cancer Site
医療支援
乳癌防止のためのX線写真などの援助
|

The Child Health Site
医療支援
子供たちの病気や怪我の予防と治療
|

The Rainforest Site
環境保護
1c/1.3平米の森林を買い戻せます
|

Feed an Animal in Need
動物保護
避難所の動物たちに食物を供給!
|

The Literacy Site
情操支援
子供たちに本と、本をを読む喜びを!
|
|
 |
FreeDonation.com
> 一日何回でもOK!!!
■ホームページの目次(Make Free Donations to... )からそれぞれのページへ移動し、左のマーク(デッカイ!)をクリックします。一度募金をクリックすると、Thank
You画面の上部にその他の募金メニュー(文字リンク)が表示されます。
■または、↓の直リンクページにあるバナーをクリックしましょう。 |
・Stop
AIDS :医療支援:エイズ撲滅のための募金
・Support
the Arts :教育支援:芸術を守り育てることもまた重要で必要な援助です
・Defeat
Cancer :医療支援:癌治療のための募金
・For
the Children :慢性飢餓撲滅・医療・教育:子供達への全般的な支援
・Promote
Education :教育支援:教室で使う鉛筆を買うための募金
・Protect
Environment :環境保護:熱帯雨林保護のための募金
・House
the Homeless :慢性飢餓・貧困救済:ホームレスの保護のための募金
・End
Hunger :慢性飢餓撲滅:食糧援助のための募金 |
|


|
Care2.com>
一日一回(ボタンが複数あるページでひとつだけクリックできます)
■ホームページ左メニューの「click to donate - free 」の中からひとつを選びクリック募金をすると、ジャンプ先のページの上部に残りの各募金のバナーが表示されます。
■または、↓の直リンクページにあるバナーをクリックしましょう。 |
・Race for the RainForest:環境保護、海洋保護、アメリカ大陸の平原保護、熱帯雨林の保護。「HELP NOW バナー」のどれかひとつをクリック
・Race for Baby Seals New!:アザラシの赤ちゃんの保護募金です。/を保護するための募金です。「FREE CLICK TO HELP バナー」をクリック
・Race for the Oceans:イルカ類の保護募金です。「FREE CLICK TO HELP バナー」をクリック!
・Race for the Big Cats:大型猫科動物の保護募金です。「CLICK NOW バナー」のどれかひとつをクリック
・Race for the Primates:チンパンジー、その他の霊長類の保護募金です。チンパンジー??の研究では有名なジェーン博士の研究所への寄付なのだそうです。「FREE CLICK TO HELP バナー」をクリック!
・Race for Children in Needs:子供達への食糧、医療、教育支援募金です。「FREE CLICK TO HELP バナー」をクリック!
・Race for Pets in Needs:棄てられたペットの保護募金です。「CLICK TO HELP バナー」をクリック!
・Race To Stop Violence Against Women:女性に対する暴力撲滅のための募金です。「Stop Violence! バナー」をクリック!
・End Breast Cancer:医療支援/乳癌撲滅のための募金です。「Climb to End Breast Cancer バナー」をクリック!画像をクリック! |
|
1
→ 2 
|
EcologyFund.com:環境・動物保護
> 一日一回
■ホームページの「1」ボタンのひとつにクリック募金をすると、ジャンプ先のページ下部に募金をしていない「2」ボタンが表示されます。ボタンが表示されなくなると募金は終わりです。 |
・South American Rain Forest:1クリックで南アメリカの熱帯雨林105の平方フィートを守れます
・Protect Endangered Species:1クリックでカスケードの自然の15平方フィートを守れます
・United States Wilderness:1クリックでカナダの自然の4平方フィートを守れます
・Coastal Habitat:1クリックでパタゴニアの海岸の40平方フィートを守れます |
ターゲットを絞り込んだ募金 |
CANADIAN
LANDMINE FOUNDATION |
地雷撤去 > 一日一回
地雷による死亡は年間26000人にも及び、そのうち8000人の被害は子供たちです。これだけは、完全に除去しなけらばなりません。このサイトでの1クリックが63平方cmの地雷調査撤去活動につながります。リンク先にある「Donate
Now」「Donate Here Now」をクリックしてください。 |
Hungry
Children
(インド) |
Mrs. B. Nirmala Kumari 主催 :インドの子供たちの慢性飢餓貧困救済のための募金。リンク先にある広告をクリック!1000クリックごとに25ドルが寄付されます。 |
Build
A School
(ブラジル) |
ナショナル.ジオグラフィック主催:教育支援
> 一日何回でもOK!!!
・子供たちを学校へ!!! 1クリックが6分の授業になります。→家をクリック
・学校を建てる建築資材などの支援→ハンマーをクリック |
BUILD
ME A HOME
(コロンビア) |
MINUTO DE DIOS:貧困救済
> 一日何回でもOK!!!
コロンビアでは 100万を越える貧しい家族が屋根のない暮らしをしています。1クリックごとにブロックが送られます。点滅している黄色のバナー「PRESS
HERE」をクリック! |
Give
a minutes
(インドのタラウマラ族) |
The Tarahumara Children's Hospital Fund:>
一日一回
60,000人のタラウマラ族の劣悪な住環境、危険な飲料水、慢性的な栄養失調への医療支援、教育支援、慢性飢餓・貧困救済、さらにアステカの遺跡、芸術保護まで含めた支援です。
Tarahumara giveaminutes.org と書かれたバナーをクリック! |
募金のシステムと効果的な使い方 |
クリック募金とは?
私たちがチャリティーバナーをクリックすることで、クリック数に応じて協賛企業が募金してくれます。集まった募金は国連などの機関を通して、世界の飢えや難病に苦しむに人たちに食糧や薬品として配られるしくみです。時間がなくても、お金がなくても、毎日のクリックがボランティアに繋がります。原則的にクリックは1日に1度。それでも、より多くの人が毎日続ければ頼もしい数字になってきますよね(=^^=)Y
効果的な使い方
■どれかひとつをあなたのブラウザのホームページに設定しておくと、毎日忘れなくて便利です。
一日一度のクリックを、お子さんとの毎日の楽しみにしている方もいるようです。ボランティアを教えるには良いきっかけかもしれませんね。
■お暇な日にはこのページを開いて、たっぷりクリックしてくださいね。
■あなたのサイトでお気に入りのクリック募金サイトを紹介して、クリック募金の輪を広げましょう!
|